Search

2018/12/22

Polaris Office 2017のSheetのちょこっとレビュー:WPS Officeとの比較

Polaris OfficeのSheet試用版を使ってみたレビューの簡易版。
表計算機能のみで。ワードはあまり使わないので。

オフィス2013以降のインターフェースで普通に使えた。
起動も早いし。動作軽い。
たぶん、印刷範囲とか細かいところは違うと思う。
でも、表計算とか画像貼り付けとか、その程度なら全然使えそう。
数値入力して、グラフ作成して、データはPDFで渡すなら問題なさそう。
細かい数値の処理はpowershellでやれば良し!


値段 アマゾン
Polaris Office : 2,500円くらい
WPS Office  :5,400円くらい。※SheetとWriterのみは3300円くらい


比較対象はWPS Office で良いとこ悪いとこ

■良いとこ
WPSよりも軽量に動いていると思う
WPSよりもExcel2013の互換性がよさそう
WPSのパッケージ版より値段がやすい
フォントがキレイ

■悪いとこ
Excel2000のようなインターフェースの変更できない
PDF出力ですこしサイズが大きくなるときもある
※Mac版もあるけど動作イマイチな評価が多い
 


私はWPS Officeを使ってます。
インターフェースはExcel2000で使えるのが気に入ってるだけ。
大量のデータを使わないし。
細かい処理はpowershellでできるし。
パッケージ買ったあとにライセンスの移動がすごく簡単。
フォントはFONT HYBRIDので十分に使える。
でも、図形とか画像の挙動がおかしい、大量データの貼り付けはもたつき。
値段相応の機能ですが、便利です。
・・・となると、Polaris Officeでもいいかなと思った。
今後は検討してみる。



「OfficeのExcel互換の選択肢」
軽量にExcelっぽく使いたい!: Polaris Office
Excel2000っぽい画面でやりたい!:WPS Office
安くてそれっぽく使いたい!: Thinkfree office NEO 2019
LibreOfficeのインターフェースが嫌で無料で使いたい!:FreeOffice
MacでExcel互換が使いたい!:不明! FreeOffice か LibreOffice


値段まとめ 
Microsoft Excel 2016 永続版 :14,100円くらい。2台まで
Polaris Office : 2,500円くらい
WPS Office  :5,400円くらい。※SheetとWriterのみは3300円くらい
Thinkfree office NEO 2019 :4,300円くらい。3台までOK。ソースネクストのが安い。
FreeOffice : 無料
LibreOffice  : 無料

フォントは外部から入手すればいろいろとあります。

買うなら日本語フォントが多いフォントハイブリッドがいいかも。
FONT x FAN HYBRID : 12,000円くらい




2018/12/18

エクセルのリーンキャンバスのXLSX形式を置いとく

自分のために作ったもの。
置いときます。
ご自由に使ってください。
ダウンロード

田所さんの「起業の科学」を読んですごく使いやすそうだったので。

Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方



このリーンキャンバスを使って、顧客のほしいものを提供する。
何度でも作り直す。
でも、ビジョンは変えない。
プロダクトとストラテジは何度でも変える。
簡単な道は選ばない。
きっつい道Hard wayを歩む。
でも、ビジョンだけは絶対に変更しない。



2018/12/15

スパムメール:「閲覧履歴確認」株式会社DMMサービス

スパムメールの記録。
件名は「閲覧履歴確認」
送信者は「株式会社DMMサービス 」を名乗ってますが偽装だと思います。
送信元メールは、会員サポート <center@4tsgbftg45hdt.top> からのメール。

クロスロード様のkatsuのブログに詳しく記載がありました。

DMMと名乗るところから架空請求メールが届きました
https://www.wdcro.com/column/blog/post-10084.html






このドメインの文字列の「4tsgbftg45hdt」どうやって入力したの?
キーボードの左側周辺のキーだけっぽい。
あてずっぽうに打ったのかなと思う。

.topのドメインは詐欺サイトとか多いけど契約料が安いのかな?
登録の初年度がUSD0.99だった。安い!



-----下記が本文です。-----

※不正アクセス検知

あなた(アドレス:***email)のアカウントが従来と異なる環境、または別の端末からログインされました。

心当たりがない場合は、アカウント状況をお伝え致しますので、最後までよくお読み頂きまして対応願います。

再通知日:2018年12月14日

有料動画閲覧履歴があり、未納料金が発生しておりこのまま放置致しますと、高額の請求が科せられる事となります。

DMM(有料動画サイト)にて、無料視聴の為にアカウントを作成し、その際に【***email】をご自身で入力後、規約に同意をされ動画を視聴されました。
5分の無料視聴完了後、表示された有料動画に移行する案内に対し了承し、有料動画を継続的に閲覧されております。

有料動画を終了する際は、必ずログアウトをして頂く必要があり、1分視聴した場合でも閲覧終了後にログアウトされない場合は、1分100円の料金が発生し、有料動画閲覧後から3日間未払いが続いた場合、強制的にアカウント停止処分となります。
現在ですが、アカウント停止処分の状態になっており、3日間分の未払いが発生してる状態になってます。
未納金と遅延損害金を含む合計ご請求額【453,600円】を支払期限内に速やかにお支払い下さい。
ご対応なき場合、然るべき機関において、法的手段を取らさせて頂きます。

◆現在アカウント停止中◆
ID:【22273798】
未納金:【432,000円】
遅延損害金:【21,600円】年利5%
合計ご請求額:【453,600円】
支払期限:本通知閲覧後24時間以内

全額未納金の支払いを希望する場合、【未納金支払い希望】と本通知に記載し、ご連絡下さい。

=登録に見覚えがない場合=

DMM(有料動画サイト)に登録をしてない、登録した記憶がない、有料動画の視聴の記憶がない、その他間違いである場合、当カスタマーセンターにご連絡を頂きましたら、登録情報の確認並びに本人確認を行うことが可能となっております。
申請された登録情報が一致し、本人確認が完了した場合のみ、【アカウント削除】を行うことができ、DMMを保有する運営元が現在発生してる遅延損害金を含む未納金【453,600円】の債権放棄をします。

債権放棄履行後、遅延損害金を含む未納金【453,600円】の債務は消滅し、データベースに保存されてる登録されてる一切の個人情報を抹消し、登録されましたアカウントのご利用はできませんので、注意下さい。

=債権放棄を希望する場合=

現在発生してる遅延損害金を含む未納金【453,600円】の債務消滅、個人情報抹消を希望される場合、回答期限である本通知閲覧後24時間以内に【アカウント削除申請】と本通知に記載し、折り返しカスタマーセンターまでご連絡下さい。
【アカウント削除申請】の確認が取れましたら、カスタマーセンターより登録情報照合等のご連絡を致しますので、速やかに照合等を行って下さい。

尚、カスタマーセンターに【アカウント削除申請】のご連絡を行ったにもかかわらず、折り返しカスタマーセンターから登録情報の照合等の案内が届かなかった場合は、再度【アカウント削除申請】と本通知に記載しご連絡下さい。

※重要事項記載※
遅延損害金を含む未納金の支払い、債権放棄を希望等、何も対応をされない場合、然るべき機関において、民事・刑事等の法的手段に移行させて頂き対応を致しますので、ご注意下さい。

会社概要

・会社名
株式会社DMMサービス
・本社所在地
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー
・資本金
1,000万円
・設立
平成11年11月17日
・代表取締役
片岡新平
・業務内容
無店舗型デジタルコンテンツ配信、DVD販売、DVDレンタル
※DVDレンタルは株式会社DMM.com Baseに業務委託。
・お問い合わせ先
24時間メールにて対応
電話でのお問い合わせは、法人様専用ダイヤルとなってます。

【反社会的勢力排除宣言】
株式会社DMMサービスは、反社会的経済活動により利益を追求する集団又は個人、(いわゆる反社会的勢力)による被害を防止し、組織的に反社会的勢力を排除するため、次の基本方針を宣言します。

1.私たちは、反社会的勢力とは、一切の関係を遮断します。
2.私たちは、反社会的勢力とは、商品及びサービスの提供その他一切の取引を行いません。
3.私たちは、反社会的勢力による被害を防止するために、警察・暴力追放運動推進センター・弁護士等の外部専門機関と連携し、組織的かつ適正に対応します。
4.私たちは、反社会的勢力による不当要求には一切応じず、毅然とした態度および法的対応を行います。
5.私たちは、反社会的勢力への資金提供や裏取引を行いません。

2018/12/08

パスワードの強さは「BTk_9@A0」より「wagahaiwanekodearu」のが強いかも

パスワードの文字数が4文字とか8文字とか決まっていて、
「設定するパスワードは大文字小文字数字を含める」とすると弱くなる。

スラドより。
「大文字小文字が必須です」はパスワードを脆弱にする


パスワード4文字を総当たりでクラックするとき。
1)どんなルールでもOK。
62文字の組合せを全部試してどこかで正解。

2)大文字小文字数字を含める
全部からaaaa、zzZZ、AA11、zz99みたいな3種が
混ざってないのを除外する。

となるので、総当たりの回数がかなり減る。
なるほど!
というわけで「制約がある」と判明した条件のパスワードだと


てきとうに考えると、「BTk_9@A0」みたいなパット見で
判読できないものより「wagahaiwanekodearu」の方が強くなる場合も。
文字数が多くなればなるほどクラック困難を思えるので。
日本語のローマ字にすればアルファベットの辞書アタックにも強そう。

好きな格言とか言葉をローマ字すればいいかも。
あと適当な数字を混ぜる。
「nekoinutanuki123」みたいな自分の好きな動物ランキングとか。
「suzukisaikyo4649」みたいな自分の名前とかも。

下記サイトでチェックしてみたらいいかも。
Password Checker Online



※計算方法がわからないのでスラドに書いているのを4文字にして
勝手な解釈で真似。合ってるかどうか不明。
1)62x62x62x62 = 最大で14,776,336回
2)26x26x10x4! = 162,240回
こんなに減るのか?







[

2018/12/01

個人で月額無料でカード決済できるショップサービス

個人でショップを持ちたいときに使えるショッピングカード
できれば維持費を安く抑えたい。
起動に乗って売上が上がってくれば高性能なものを使ったいきたい。
無料でカード決済が使えて日用品でも売れるのを自分基準で選んでみた。

働き方改革で副業もやりやすくなりそうなので、自分のネットショップを
持つことはとても楽しめる趣味になるかもしれない。



メルカリ
BASE
STORE.jp


○ショッピングカート一覧

メルカリ
https://www.mercari.com/jp/
とても有名なやつです。
スマホからしか登録できない。
販売手数料は10%+振込手数料。
メルカリ便という安い発送サービスが使えるので便利。



BASE
https://thebase.in
スマホで使えるあれです。
アプリが便利。
パソコンだとお店のリンクから飛ばないと出ないらしい。

手数料は約7%/売上+振込手数料250円くらい。
※いろいろ変わるので確認必要。




https://stores.jp/
スマホで使えるあれです。
アプリが便利。

手数料は5%/売上+振込3.5%くらい。※いろいろ変わるので確認必要。




ヤフオク!
とても有名なやつです。
最近 プレミアム登録しなくても使えるようになった。
ヤフネコ!パック、ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)とかいう
専用の安い発送サービスが使える。

販売手数料
Yahoo!プレミアム会員 8.64%(税込)
Yahoo!プレミアム会員登録なし 10%(税込)


Yahoo!ショッピング
個人でも出店可能。
手数料は8.64%くらい。
スマホならライト出店がいいかも。


イージーマイショップ
無料で使えるショッピングカートサービス。
やってみると結構高機能。
カラーミーの類似といえる。
イージーペイントという月額無料の決済サービスが使える。
""
初期費用 0円
月額利用料 0円
決済手数料 3.6%+40円(税別)*1
イージーマイショップ無料版をお使いの場合: 5.0%+40円(税別)
""
スタンダードは初期3,000円+月額3,000円くらいなので
売上出るようになったらアップグレードでいいかも。



○固定客を作るという意味で見てみる
上記がいろいろとあるけど、単発で売るのか、リピーターを狙うのか。
大手家電メーカーの炊飯器、という商品ならどこで買ってもいいと思う。
でも、一品ものだとお店の説明がほしい。
ハンドメイドのバッグ、アクセサリー、財布などは説明がほしい。

■単発で売るならオークションサイトがいいと思う。
商品を見たい客がくるため。
メルカリ、ヤフオクがいいと思う。
パッと探して、パッ買うみたいな瞬発力のある買い物を楽しめる。
ゲーム感覚なのかも。


■リピーターを狙うならショッピングカートサイト
特別な気に入った商品を買うときはちゃんとしたお店から買いたい。
大きなブランドのある会社というわけでなく、しっかりと商品を選んでるのか?
検品とかしてるの?いいかげんなこと言わないの?
みたいな納得度だと思う。
人と人との付き合いで買い物したい、みたいな。
そして、商品の機能というよりは、なぜそれを売ってるのか?
ハンドメイドでなぜそれを作ったのか?というストーリーを知りたい。
ストーリーのある世界を知って、参加料を払う意味でのお買い物。
日常ではなく、アミューズメントとして体験を買いたい。
値段も高いので真剣に選ぶ感じ。


手軽にできる:BASE、SOTRE.jp
サイトのカスタマイズをかなりしたい:イージーマイショップ
Tポイントと連動させたい:Yahoo!ショッピング
カラーミーが良さそうだけど無料で使えないので除外。

備忘録:このブログの見た目の変更した

シンプルに表示する感じに変更した。
bootstrapを使って文字と画像がスマホ対応で表示できればOK。
自分で作ったものだけどいい出来だ。気に入った!
Google fontも使ってみた。


下記に変更で調べてのを記録。
css_bundleは処理が面倒。

テンプレートのデータはこちら。
検証していないので、それっぽく修正すれば使えると思います。



  • 2018-12-01 : bloggerのcss_bundle_v2.cssを消す方法
  • 2018-12-01 : bloggerのホームページのリンクをタグで書く、ラベルリンクをつなげる
  • 2018-06-09 : BloggerのシンプルテンプレートからBootstrap対応にする




  • ----このあとは駄文な雑記。

    分かりやすい。見た目がキレイ。
    そういうものが世の中では必要とされる。
    でも、ITとかコンピューターと触れ合うとき「とっつきにくいよコレ!」という感覚が好きだ。
    ちょっとgeekな感じにこだわりを感じる。

    デザインという言葉には華美なイメージがあるが、ユーザーインターフェースには
    機械的で無骨な響きがある。
    そこが心地よいときもある。
    お金を稼ぐ仕事ではないからこそできる自己満足。
    趣味だけで頭を働かせる。

    端から見ればみっともない、かっこいわるい、きまりが悪い。
    そういうものこそITは実現してくれるのではないかと思う。
    欲望というか、こころの需要というか、隠された願望。
    普段は隠しているけど、誰にも知られない世界には自分の素のままを表現する。
    その表現したすべてがエゴの塊ではないけど、少しだけ周囲を気にすると
    丁度よいようなきがする。

    少し引いたところに美学を感じるのは年齢を重ねた弱さだと思う。
    社会を牽引することはできなくなってしまったし、それをやるべきでない。
    社会を動かす人々を支える立場にある。
    支援してもっと良いものを作り出す役目だ。
    ならばこそ、自分の理想はやくに立ちそうにない場で表現したい。
    そうやって試さないと何が良いのか感触が得られないから。
    でも、感触を確かめないと使うことができない。
    表舞台に出ないところで確かめる。
    推測する。
    思考シミュレーションを現実に近いところでできるのが年齢の重ねたところ。
    だから、現場から引くこともできる。

    人生の終わりが見てきたら引き算に生き方が良いと聞いたことがある。
    若いときの足し算の生き方は合わなくなってくる。
    時間が経つにつれて、徐々に少なくなっていく。
    シンプルな形式に絞られていく。
    最期には何も残らないな。
    でも、やることは大量に重なってるな。
    それでいいのかもしれない。

    bloggerのcss_bundle_v2.cssを消す方法

    詳しくまとめてあるのを見つけました。
    すばらしい!!
    Bloggerの表示速度を高速化するためbundle.cssを内部化してみた
    日々のメモ帖 by holidaybuggy1980 様

    -----下記よまなくてよいかも。

    こちらです。
    やる前にcss_bundle_v2.cssを保存した方がいいですよ。
    How to eliminate render blocking CSS bundle Files from Blogger Theme?
    https://www.bloggerspice.com/2018/07/render-blocking-css-file.html


    htmlタグにb:css="false"を追加するとcss_bundle_v2.cssが無くなる。

    でも、無くなるとアーカイブとかラベルのcssが消えるので
    ウィジェットの表示がズレる。
    なので、css_bundle_v2.cssの内容を手動でコピペでhead内のstyleに書く。
    さらに、$startSideとかblogger変数があったので、コレも削除した。
    変数は人によると思います。



    bloggerにはこういう自動インクルードが過去にも何度かあったみたい。
    HTMLの素のままのソースで使うには、WEBサーバーを借りた方がいいみたいだ。

    bloggerのホームのリンクをタグで書く、ラベルリンクをつなげる、ナビトップ固定


    expr:href='data:blog.homepageUrl' がホームのリンクになる。
    <a expr:href='data:blog.homepageUrl' >home</a>みたいに書く。

    あと、ラベルのリンクをexprで接続するとき。
    こんな感じでつなげることができる。
    <a expr:href='data:blog.homepageUrl + &quot;search/label/powershell&quot;' >powershell</a>

    参照リンク)
    Blogger - ラベル別のフィード配信


    ナビゲーションをトップ固定はstickyでいいと思う

    .navigation{
      position: -webkit-sticky;
      position: sticky;
      top: 0;
      z-index:9999;
    }

    2018/11/30

    眠れないときの安い市販薬:レスタミンコーワ糖衣錠

    疲れてるときになかなか眠れないとかあると思います。
    私はそんなのが1ヶ月続きました。
    それで、不眠かもしれないと思ってアレルギーの薬を
    処方してもらってるいつものお医者さんに相談してみた。
    そしたらマイスリーを処方してくれた。
    30日分は出せるよ、とのことだったので、半分に割って60日は使えた。
    というか、眠りにくいとかだけにして90日以上はもった。
    生半可な知識で自分で選ぶより、いつも行ってるお医者さんに相談しよう。
    たいていは良い薬を選んでくれるはず。

    市販薬の眠れないときに飲む薬はドリエルというのがあります。
    12錠で1,200円くらい、結構高いな!と思った。
    もって安くて手軽なやつだとレスタミンコーワがある。
    120錠で1,000円弱。
    アレルギーの薬だけどすっごい眠くなるやつです。
    ネットでも買えるけど、まずはドラッグストアの薬剤師に相談しましょう。

    レスタミンコーワだと2錠で眠れる。
    睡眠導入剤を忘れたときで眠れないときはコレを飲んでる。
    多用は良くないので適度に使えばいいかも。


    2018/11/24

    powershellの読み物、

    読み物として面白ろそうなのを記録。


    1)仕事に役立つPowerShellメモ
    インタープリズム株式会社 様
    http://interprism.hatenablog.com/entry/powershell-memo

    powershellの概要がわかりやすい!
    さらっと1分で読める
    あと、関係なけど下記の投稿ではじめて知った・・・。
    excelでF4キーでセルの$を変えられるのか・・・。
    http://interprism.hatenablog.com/entry/excel-as-database
    ・・・数式内のセル変数にカーソルがある状態で、 F4 キーを押すと、先ほど説明した $ を順々に切り替えてくれます。・・・


    2)使う気が無い人向けのPowerShell入門
    南よ! 海の見える方!
    karino2 様

    https://karino2.livejournal.com/tag/%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%B0%97%E3%81%8C%E7%84%A1%E3%81%84%E4%BA%BA%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%AEPowerShell%E5%85%A5%E9%96%80

    プログラミングの読み物としてpowershellの考察が面白い!
    awkとの比較とか、%、?になった経緯とか。
    ==を-eqにしているのはそんな感じなのかと思った。
    私のようなコピペするだけだと、そこまで考えてなかった。
    バックスラッシュでなくて「`」でエスケープするのは意味分からん!っと
    思ったけど、長年使ってる人は「いいね!」なんだと。
    pwershellは後から開発なのでいいとこ取りなんだろうと思う。


    3)PowerShellの作業が捗るかもな小技4つ
    Sanwa Systems 様
    http://tech.sanwasystem.com/entry/2015/04/03/180100

    小技だ!


    大容量でシンプルな名刺入れ。展示会で便利。小さい財布にも:レイメイ藤井 名刺入れ

    展示会などたくさんの取引先とお会いするときに使える名刺入れ。
    シンプルでたくさん入る。
    結構便利に使えます。
    仕切りがあって両方合わせて30枚入ります。
    しかも700円とお手頃です。

    名刺入れをよく忘れる私のような人は、仕事用のカバンごとに1個ずつ入れた方が便利。
    この値段なら4個買っても2,800円。
    名刺が無い!ってなることはなくなるかも。
    実店舗で見たときは1,000円超えたましたのでまとめ買いはアマゾンがいいかも。

    耐久性を気にするなら本革製も。でも1,200円とお手頃。


    この名刺入れの特徴はメモ用紙を挟めるところ。
    手で持ってメモを書ける。
    ちょっとした商談でメモして相手に渡すのに便利。
    メモが多いなら、ロディアのメモパッドみたいな方眼紙を挟んでもいいかも。

    たぶんだけど、収納が結構あるので小さい財布としても使えると思う。
    カードと千円札くらい入れればそれでいいかも。



    さらにもっと名刺が必要なら50枚の大容量もあり。


    レイメイ藤井はほかにも名刺入れがあり、アマゾンだと2,000円以下が多いので
    ここから選んでもいいかも。
    レイメイ藤井の品揃えがすごいと思う。

    見た目はすごいシンプル。

    メモが挟めて持って書ける。

    30枚の大容量で仕切りがあって二箇所に入れられる。



    あとちょっと気になるのはメモ入れ。
    こっちも名刺入れがあるがすごく薄い。
    こういうのも便利っぽい。
    レイメイ藤井 名刺入れ付 ジョッター メモ zeitVektor

    2018/11/23

    SurfacePro3で使える互換周辺機器

    SurfacePro3の中古買った。
    普通に使える。
    使い切る感じで使っていこう。

    けど、バッテリーとかタイプカバーとか壊れそう。
    純正品は高いので、今のうちに互換品を探しておく。
    互換品なので純正品とは全然違う。
    でも、見た目が似ていてそれなりに使えればいいと思う。

    ■バッテリー
    Surface Pro 3 / Pro 4 充電器, BOLWEO 12V/2.58A 36W 電源ACアダプター
    3300円くらい

    ■Bluetoothキーボード
    タイプカバーの互換品は無いっぽいのでBluetoothの似ているのを。
    ATiC ワイヤレス ブルートゥース キーボード
    7,000円くらい

    ■ペン
    LACORAMO Surface ペン
    5500円くらい

    ■ドッキングステーション
    サンワダイレクト Surface用 ドッキングステーション 400-HUB039S2
    8,000円くらい

    ■USBハブ&LANアダプター
    I-O DATA ギガLANアダプター US3-HB3ETG
    2,700円くらい

    ■液晶保護ガラス
    タイプカバーと画面が直にぶつかりやすいので
    Surface Pro 3 ガラスフィルム
    1,300円くらい

    ■スリーブケース
    surface pro3はpro4とかよりも少し厚め。
    pro4のは入らないので注意。
    tomtoc 360° 保護 耐衝撃 スリーブ
    2300円くらい


    あと、Windows8.1なのでWindows10にアップしておく。
    USBメモリかDVDに焼く。




    2018/11/15

    副業とか起業とかで使える無料の会計青色申告ソフト:円簿会計・フリーウェイ経理Lite

    個人規模で副業とか、これから起業する人は会計ソフトを使いたい。
    もちろん、freeと弥生会計が一番使えるソフトだと思う。
    でも、有料契約なので、本当に事業として継続するか疑問なら
    無料にしておきたい気持ちがある。
    まずは、無料の会計ソフトを使ってから、有料のソフトへ移行する
    計画で進めて良いと思う。
    会計はソフトを使うことよりも、どのように仕分けするのかを
    税理士さんとともに学んでいくことが重要だから。

    あと、消費税とか税制がここ数年でいろいろ変わる。
    買い取りソフトよりもクラウドの方が対応が良さそうに思う。

    それと税理士さんに相談するときは電卓を用意する。
    本気、と思われる可能性が高くなる。
    何かと電卓を叩いて相談するとそれっぽい雰囲気になりやすい。
    でも、人によるかも。
    カシオ 本格実務電卓


    無料のソフト

    1)クラウド円簿
    https://www.yenbo.jp/
    ずっと無料で使える。
    クラウドで記帳ができる。
    便利だと思う。
    yahooIDでログイン管理。
    会計、青色申告、営業支援、給与の4種。

    2)フリーウェイ経理Lite
    https://freeway-keiri.com/
    ずっと無料で使える。
    インストールしてソフトから記帳する。
    Excelで管理するならこれを使いたい。


    有料のソフト

    何を使うのか税理士さんに相談した方がいいと思う。

    1)freee
    結構良いとの評判を聞いた。
    スキャンしたレシートで帳簿付けできるの便利そう。

    2)弥生会計
    こっちの方が使ってる人を聞くかも。

    弥生もスキャンしたレシートが使える。



    3)TKCのFXシリーズ
    税理士さんとやるとこのソフトが多いと思う。



    2018/11/10

    slackの代替:MicrosoftTeamの無料版もよさそう

    Slackへの対抗でMicrosoftTeamというサービスが開始していた。
    アカウントを登録して無料で使ってみた。
    個人で使うならTeamでいいかも。

    slackを使ったことないけど、チャットは使えるしファイル管理もWIKIもある。
    無料でメッセージも検索も無制限。
    ファイルは個人ごと2GBまで。チームで10GBまで。
    300までユーザー招待可能。
    ストアからImcoming webookをインストールすればAPIが使える。
    Google chatよりも便利かも。

    こういうのあればOffice365も検討したい。

    Get Microsoft Teams for free
    https://products.office.com/en-us/microsoft-teams/free

    microsoft チームと microsoft チームの間の相違点



    2018/10/20

    村田町の蔵の陶器市を楽しむ方法:ゴミ袋とティッシュ持参

    来年のためにメモ書き。

    村田町の蔵の陶器市に行きました。
    宮城県だけでなく、全国各地から窯元さんが集まって陶器の販売をしています。
    そして、食べ物とかも。
    ちょっとした縁日みたいなイベントです。

    注意1)駐車場の場所は予めWEBで確認する
    毎年 場所が変わってます。
    WEBサイトで確認しよう。
    慣れていないと駐車場探しに時間がかかります。

    注意2)ゴミ袋を持参しよう!
    玉こんとかコロッケとかいろんな食べ物あるけど
    ゴミ箱が少ない。

    注意3)ウェットティッシュを持参しよう!
    食べると手が汚れる。
    その手で陶器を触るわけにもいかない。
    ウェットティッシュで手をふこう。

    注意4)トイレは場所確認
    とにかくトイレは混雑
    イベントマップでトイレの場所を確認しよう

    注意5)休憩所の場所確認
    歩くと結構つかれます。
    休める場所を確認しておこう


    あとは、陶器を買う!食べ物を食べる!
    陶器を買ったときは窯元さんといろいろと話してみよう。
    短い時間ならそこそこ話してを聞いてもらえる。
    でも販売しているので邪魔にならない感じで。
    クレジットカード使えるお店がそこそこある。
    重いのでトートバッグとか持参した方がいいかも。

    Excelでマクロ無しで複雑な条件でif分の判定:powershellのImportExcelとif文

    Excelで複雑なif関数の判定が苦手。
    if関数をネストしたり、if関数の結果でセルを複数使ったり。
    でも、powershellとImportExcelが使えるならもっと簡単にできるはず!
    マクロ無しだけど、if文とか使うのでプログラム的なことは必須。


    たとえば、B列の人口総数の下1桁の数値が奇数と偶数を判別して、G列の入力するとき。
    4桁目も数値だけ漢字に変換してH列に入力するとき。

    if文を作って、forで回せばできるはず。
    Excelだと少し面倒なのでpowershellの方がいいかも。
    ImportExcelがインストールできれば、の話しだけど・・・。

    住所から丁目とか番地を除外するのもできそう。
    漢数字とかの判定を細かくifで分岐すれば。
    ---
    # エクセルを開く
    $xlpkg = Open-ExcelPackage c:\tmp\test.xlsx;

    # 一番目のシートをオブジェクトに割り当て
    $sh=$xlpkg.workbook.worksheets[1];


    # 偶数奇数の判定
    # Cells[].textはwriteはできないのでValue使う
    for($i=2;$i -le $sh.dimension.rows; $i++){
      $val=$sh.cells[$i,2].value;
      if( ($val % 2) -eq 0){
        $sh.cells[$i,7].value ="偶数";
      }else{
        $sh.cells[$i,7].value ="奇数";
      }
    }

    #下4桁目の数値を漢字に変更
    for($i=2;$i -le $sh.dimension.rows; $i++){
      $val= $sh.cells[$i,2].value;
      $val= [math]::floor( $val / 1000 )%10 ;
      switch( $val){
      0{$sh.cells[$i,8].value ="零";}
      1{$sh.cells[$i,8].value ="壱";}
      2{$sh.cells[$i,8].value ="弐";}
      3{$sh.cells[$i,8].value ="参";}
      4{$sh.cells[$i,8].value ="四";}
      5{$sh.cells[$i,8].value ="伍";}
      6{$sh.cells[$i,8].value ="六";}
      7{$sh.cells[$i,8].value ="七";}
      8{$sh.cells[$i,8].value ="八";}
      9{$sh.cells[$i,8].value ="九";}
      }

    }


    # エクセルを保存して閉じる
    $xlpkg.save();
    $xlpkg.dispose();
    ---

    ---

    # モジュールのインストール
    Install-Module ImportExcel

    # インストールしたモジュールの確認
    Get-InstalledModule

    # モジュールのアップデート
    Update-Module ImportExcel

    ---


    ImportExcelでは、EPPlusの命令が一部使えるはず。
    https://github.com/JanKallman/EPPlus


    # 行列の挿入と削除
    #最後の追加はCellsで値を設定するだけ。
    $sh.InsertColumn(7,1);
    $sh.InsertRow(1,3);


    $sh.DeleteColumn(7,1);


    2018/10/10

    かなり人柱な海外の安いVPSの情報

    すごく人柱な情報です。
    挑戦的なことが好きなひと向け。
    すべて英語の情報です。
    https://lowendbox.com/



    国内だとDTIのServersmanのVPSが最安だと思います。
    https://dream.jp/vps/
    Peitiで350円税抜き/月、256MB-5GB
    Entryで467円/月、1GB-50GB
    年間で4200-5604円。USD38-50くらい?

    lowendboxの情報だと2GB-40GBで年間USD19みたいなのもある。
    年間USD20以下の情報がほかにもある。
    でも、使った人のコメントみると「つながらない」とか書いている。
    本当に使えるのかは運次第っぽい。
    でも安いのでチャレンジにはいいかも。

    普通のを探すならVPSCompがいいかも。
    https://vpscomp.com/servers

    というか、conoha


    2018/09/26

    仙台でのスタッドレスの安くておすすめを店員さんに聞いたときのメモ

    仙台もそろそろスタッドレスなので、知らないことを店員さんに聞いてみた。
    タイヤとか全然しらないので、タイヤベスト、オートバックス、タイヤ館にて聞いてみた。
    下記に書いてみましたが確証はないです。
    自分で聞いてみた方が納得できると思います。


    価格・性能でいくこんな順番らしい。
    値段抑えるならガリットG5で、心配ならBLIZAKK VRXにしとけと。
    中間とるならWINTER MAXX01。
    ガリットG5 < WINTER MAXX01 < BLIZAKK VRX

    9月末日までだと何かと割引がある。

    2シーズン使ったら新品と交換。
    気をつけて一般道を運転するなら3、4シーズンもあり。
    ここらへんは、運転に自信があるなら好きにしていいよ。

    予算4万円:一般道で普通に走って2、3シーズンで交換
    例)ガリットG5 、 WINTER MAXX01

    予算6万円以上:高速も走って2シーズン OR 一般道限定で3、4シーズン
    例)BLIZAKK VRXとかいろいろ選択肢あり。

    なるべく最近 新発売になった製品のほうが性能は良い。
    3年以内に新発売だと価格手頃で性能も普通。

    発泡ゴムの除水効果が良いらしい。詳しくは不明


    追記)
    仙台ならWINTER MAXX01でいいのでは、意見も多かった。
    というのも、最近の仙台はそんなに雪が降らない。
    固さのあるWINTER MAXX01の方が長持ちするから。
    でも、BLIZAKK VRXを選んだ。
    停止のとき止まりやすいから。
    車体重量が1,000kgと軽自動車並みのコンパクトカーは
    止まりにくいので。
    その代り、削れやすいタイヤになるが、安全に運転したい。
    というわけでBLIZAKK VRXで。

    ベストだと、9月末日までは割引価格なのでどれも安い。
    付替え廃棄込消費税込みでWINTER MAXX01は32,400円、
    BLIZAKK VRXでも38,000円。
    大した値段差ではないと思うので、好きなの選べばいいと思う。
    仙台だとベストのようなタイヤ専門店が安いのかも。

    交換の混雑は11月中旬以降に。
    11月初旬に予約すれば空いている。
    10月下旬なら結構 楽かも。

    -----

    「予算」
    予算は4本全部込みで4~6万円でみとく。
    9月末日までなら割引幅大きいので、
    ガリットG5なら工賃全部込み4万円以下もある。
    オートバックス、イエローハットはちょっと高い。
    タイヤ専門店の方が安い。

    基本 ネット通販が最安。
    でも相談できないので何が適いいのか分からない。
    最初は勉強代も含めて実店舗で相談して買うのがいいと思う。

    国産タイヤはネット購入したタイヤでも持ち込みでやってくれる。
    持ち込み4本組み換えは廃棄とか全部込み1万円くらい。
    整備工場やスタンドは交換・組み換え費用は安い。
    でも、ディーラーやタイヤ専門店は安全点検とか
    何かと診てくれる安心かも。

    一番安くするには、ネットで購入して整備工場で組み換え。
    整備工場はすごく融通が効くので、良い整備工場をみつけておきたい。



    「メーカー・ブランド」
    車はそんなに乗らないし予算はあまり無いです、で聞いたみた。
    ガリットG5 < WINTER MAXX01 < BLIZAKK VRX の順の紹介が多かった。
    安定のVRX、VRX2。高額で安心を買う。
    でも、2シーズンで交換するなら安いのでいいよ的な考え。
    3、4シーズンいくならVRX01の発泡ゴムならいけそう。
    全部込み予算4万円はガリッとト5かWINTER MAXX01だけだった。
    6万円を見込むなら選択の幅があるので相談しよう。
    なぜか、ヨコハマ ice GUARDの提案が無かった・・・


    「新しいタイヤを買うときの時期の目安」
    スタッドレスは、できれば2シーズンで交換。
    高速使うなら2シーズンごと交換+VRX01以上の性能が安全。
    一般道限定で仙台だけで使うなら3、4シーズンまで何とかなる。
    でも、3シーズン以降はスベるので運転に気をつける。
    事故りたくないなら2シーズン交換+VRX01にしとく。
    といっても、最近の仙台はそんなに降雪がないから
    一般道だけならガリットG5で十分かも。


    「タイヤを交換する時期」
    冬は11月に入ってからでOK。
    でも11月はすごく混雑するので事前予約したい。
    10月中旬から時間をみて交換しとくのもありかも。
    翌年3月下旬かか4月に夏タイヤに交換。
    県外に行く人はゴールデンウィークに交換する。



    「性能」
    どんなに高額で性能がいいと行っても、運転がヘタだと滑りまくる。
    基本は安全運転を重視。

    やたらと「発泡ゴム」BLIZAKKをオススメ。
    発泡ゴムでないと、2シーズン以降にタイヤが固くなってすべりやすいらしい。
    クルミとかファイバーとか混在物の氷へのひっかりりはほぼ効果なし。
    発泡ゴム以外は油分で柔軟性を保つので、油分が抜ける2シーズンでも厳しいかも。
    発泡ゴムでいいなら「ヨコハマ ice GUARD」でもいいのでは?と思うが
    提案されなかった。



    「例外とかそのほかのこと」
    前年に製造されたのは安いので、1シーズンだけ使うならありかも。

    タイヤ館だけ「ice partner2」というBLIZAKK VRXの劣化&廉価版がある。
    ice partner2は発泡ゴムなので、同価格のWINTER MAXX01よりは良いのかも。
    発泡ゴムってそんなにすごいの??

    自動車整備工場は修理のとき中古パーツですごく安く修理してくれる。
    車検も含めて自動車整備工場をみつけておく。
    大きめのスタンドもいろいろ対応してくれるので、給油のときに相談してみる。
    でも、スタンドはバッテリー交換の提案が多いので軽くスルーしとく。

    夏タイヤは、海外の安いのでなければ何でもOK。
    高速と一般道を普通に走るだけなら夏タイヤは普通のを買っとけばいい。


    -------

    下記の記事がすごくよくまとまってた。さすがプロ!
    雪が心配ならこれのどっちか。または前モデル。
    ブリジスストン ブリザックVRX2 、前モデル:ブリザックVRX 
    ヨコハマ ice GUARD 6 、 前モデル:ice GUARD 5 plus


    参考)
    3分でわかる!! 「非降雪地域」「コスパ」「性能重視」などシーン別のおすすめスタッドレスタイヤ
    ベストカーWEB
    https://bestcarweb.jp/news/car-accessory/2251


    2018/09/09

    気になる陶器市の日付

    だいたいゴールデンウィークに開催されてる


    ■栃木県
    益子陶器市
    春と秋
    4月末から5月初旬
    11月初旬
    http://blog.mashiko-kankou.org/



    ■茨城県
    笠間のひまつり
    4月末から5月初旬
    http://www.himatsuri.net/

    ■金沢県能美市
    九谷茶碗まつり
    4月末から5月初旬
    http://kutani.jp/matsuri.html

    ■宮城県

    全国やきものフェアinみやぎ
    http://www.yakimono.miyagi.jp/
    7月中旬

    みやぎ村田町蔵の陶器市
    10月中旬
    http://toukiichi.com/

    全国大陶器市
    利府 グランディ 6月ごろ

    http://dai-toukiichi.com/publics/index/35/


    参考サイト
    【2018年版】全国陶器市(陶器まつり)スケジュールまとめ
    https://torinowa.net/toukiichi-2015zen


    陶器市へ行こう
    https://doko-ico.com/



    CrazyDomainsからドメインを移管するとき

    ドメインの右上のバーガーメニューから
    RegistryKeyをクリック。
    表示されたキーを移管先で入力。
    あとは、移管の処理が完了するのを待つだけ。

    2018/08/21

    東京で使える乗り放題のきっぷ:JRと東京メトロと都営地下鉄

    1日乗り放題のもの。東京メトロは24時間なのでお得。
    ざっくりで下記。

    東京メトロ:600円 ※24時間有効
    都営地下鉄:700円
    メトロ+都営:900円

    JR23区乗り放題:750円
    JR23区+メトロ+都営:1590円

    ゆりかもめ:820円
    りんかい:700円

    東京メトロの路線図
    https://www.tokyometro.jp/station/

    都営地下鉄の路線図
    https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/


    すごく詳しくまとまってます。
    東京で電車乗り放題の1日乗車券(フリーパス)まとめ──JR・東京メトロ・都営地下鉄・私鉄など
    アプリオ編集部
    http://appllio.com/tokyo-railway-free-pass-pkg



    ------
    下記のそのほかの情報

    都営地下鉄は、ワンデーパスが500円で乗り放題だけど期間限定。

    東急の乗り放題だと東京の西半分から横浜方面もあり。
    http://www.tokyu.co.jp/railway/ticket/types/value_ticket/index.html

    Tokyo Subway Ticketは上記のメトロ+都営とだいたい同じ。
    外国人旅行者とか関東圏外からパック商品として購入できるらしい。
    いろいろな条件がある。
    48時間と72時間はお得だと思う。
    https://www.tokyometro.jp/ticket/value/travel/index.html

    24H:800円
    48H:1200円
    72H:1500円




    2018/08/10

    モリサワのフォント無償:BIZ UDゴシック/明朝 スタンダード版

    モリサワのフォントが無料で使えるようになってた。
    商用利用も可能っぽいけど詳しく読んでいない。

    BIZ UDゴシック/明朝 スタンダード版
    https://bizplus.morisawa.co.jp/fonts/index.html



    Windows10のISOイメージでこれらのフォントが同梱されているらしい。
    スラドより。
    https://srad.jp/story/18/08/03/079205/

    またUDデジタル教科書体もWindws10に含まれるようになった。
    WORDのモリサワフォント利用率が高まりそう。


    フォントのライセンスについては下記がすごく詳しいです。
    Microsoftにまかせているらしいです。
    判断が困難なので、Windows付属フォントの商用は避けた方がいいかも。
    でも、MORISAWA BIZでインストールしたUDゴシックやUD明朝は
    商用利用がOKになると思う。

    Windows,Office標準フォント(日本語)の商用利用は可能?インストール先、保存場所から著作権を調べてみました
    「ちょい好き」になるブログ 様
    https://choisuki.com/archives/810




    あと、モリサワのWEBフォントは無料で使えます。
    https://typesquare.com/ja/
    ドメイン1個、書体1個を月間1万プレビューまで無料。
    月間1万PVは簡単に超えそうなので厳しいかも・・・。

    さくらのレンタルサーバのスタンダードとかだと、
    ドメイン1個、30書体で月間2.5万プレビューまで無料。UDみty
    https://www.sakura.ne.jp/function/webfont/
    スタンダードだと515円。
    2.5万PVはコーポレートサイトだと超えるだろうけど、
    個人サイトなら使えるかも。




    ------------------
    BIZ UDゴシック/明朝 スタンダード版の
    デスクトップフォントの利用規約の一部抜き出し
    ------
    3) 電子文書の頒布等

    本条の規定に基づいて作成された電子文書またはその出力物について、有償・無償を問わず、表示、展示または譲渡、貸与、頒布及び公衆送信(送信可能化を含む)し、第三者の利用に供すること。例えば、ライセンス取得者は、当該電子文書・出力物等を、有償・無償を問わず、(A)印刷物、(B)映画、テレビ番組、ビデオ、DVD、ゲームソフト等のタイトル・テロップ・フリップ、(C)ウェブサイトのバナー広告、(D)印鑑・スタンプ等の有体物等として利用することができます。但し、その電子文書に結合された文字情報について、第三者に対し、装飾その他の形状に対する加工を施させ、または電子文書上の配置を変更させる場合、当該第三者が、その文字情報と同一の文字情報を含む当社フォントのライセンスを有している必要があります。
    ------

    2018/08/08

    SoftMakerのFreeOffice2018版を使った感じの雑な文章

    FreeOfficeって初めて聞いたので使ったみた。
    Windows10 64bitで使った。
    http://www.freeoffice.com/ja/


    Linuxで使ってる人の情報を少しだけあり。
    でも、検索情報があまりないので雑記的に書いておく。

    動作が軽い。すごい軽い。
    UIがMS-Office2003以前みたいなクラシックなので個人的に好き。
    日本語の設定が中国語フォントに変わるようなとこあります。
    でも図形とかも使えるので便利。
    編集はあまりやっていないけど、表示するだけならこれでいいかも。

    COMコンポーネントとか使わないならFreeOfficeもありかも。
    この点WPSOfficeが有利。
    でも、PowershellのImport Excelがあれば関係なしな部分も。
    画像の貼り付けとかしなければImportExcelでいけるように思う。
    いずれにせよ、LibreOffice以外の選択肢ができたのはいいことかも。


    下記はさらに雑な文章。

    ダウンロードのページでemailを入力してダウンロードしてインストール。
    有効にするキーはemailに届きます。



    開いてみると普通だ。
    画像とかの貼り付けもできる。

    図形はどこ?と探したが見つからず。
    右クリックでオブジェクトモードにするとツールバーに出てきた。
    図形はLibreOfficeっぽい感じ。

    全体的に軽い。
    これで無料で使えるならとても便利だと思う。
    LibreOfficeよりも少しだけMS-Officeに寄ってる感がある。


    ライセンスによると商用でも使ってOK。
    商用と非商用で違いがあるので確認した方がいいかも。
    このライセンスなら、会社の余ってるWindowsパソコンでも使えると思います。



    PlanMakerの新規で作成するフォントを変更する。
    ■新規作成する
    ■セルを全部選択してフォントをMS明朝とかにする
    ■名前を付けて保存を選択して、
    ファイルの種類でPlanMakerテンプレートを選択
    ■下記フォルダに「標準000」とかで保存
    x:\Users\userxxx\Documents\SoftMaker\Templates 2018\日本語\PlanMaker
    ■新規作成するときに、さきほど作成した「標準000」を選択
    ■デフォルトに設定する と実行

    次からの新規作成は標準000で設定したフォントになる。

    [

    2018/07/29

    駅前とかのロータリーと街なかのランナバウトは違う:ランナバウトは進行中の車が優先

    仙台市とか名取市に信号機が無くてグルっと回る交差点がある。
    あれってどうやって通過すればいいのか詳しくしらなかった。
    ウィンカー出さない車が多い。
    でも、入ってしまえば出るだけだし。


    でも、平成26年にランナバウトの方のルールが変わってた・・・。
    駅前とかのロータリーは円形交差点:「進入する車」を優先にする。
    街なかのランナバウトは環状交差点:「進行中の車」を優先する。
    想像と全然違った

    ランナバウトを走ってると前方を塞ぐように入ってくる車が結構ある。
    ロータリーの感覚なんだろうと思う。
    でも、この違いは分かりづらい・・・。


    参考リンク)
    ロータリーやラウンドアバウトを通過するときの注意点
    東京海上日動
    http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/201702.html

    2018/07/28

    カード明細のYOUXIANHUISは有限会社:PAYPALのビジネスアカウントの設定

    カード明細でYOUXIANHUISと出てるときがあり、
    金額からすると日本の通販で購入したもの。
    中国が本社の会社なんだろうな、と思ってた。

    先日も違う会社から購入しようとしたときに
    YOUXIANHUISとの請求先が。
    変だな、と思い検索すると「有限会社」のことだった。
    YOUXIANHUIS = 有限会社 の中国語表記のアルファベット。

    もし会社の名前が、有限公社 日本レジスターマシン だとすると、
    「PP *YOUXIANHUIS」とか「YOUXIANHUIS」で
    明細が表示されるかもれいない。

    検索するとPAYPALの明細書の表記は自分で設定できた。
    何もしないとPAYPALが自動で割り当てるのだと思う。

    プロフィールの設定>販売ツール > クレジットカード利用明細書

    有限公社の方でPAYPALを使うときは明細の名前は変更したほうがいいかも。


    2018/07/21

    焼き物好きにおすすめ:10月のみやぎ村田町蔵の陶器市

    みやぎ村田町蔵の陶器市はヤバイ。
    かなり面白い。
    昔ながらの町の雰囲気が良い。
    お祭り気分になれるので行ってみてほしい。
    今年は行ってみよう!

    みやぎ村田町蔵の陶器市
    http://toukiichi.com/
    今年は10/12-14です。


    これ以降はグダグダな雑記です
    -------

    先日はやきものフェアを見てきた。
    http://www.yakimono.miyagi.jp/

    イベントの一つとしては良いと思うが、買いたいと思うものがなかった。
    でも備前焼はいい感じ。
    やきものフェアのお土産は「木の箸置き」。なぜ陶器でないの?
    地域だけの特別なやきものを見たかったけど、現代風にアレンジ
    されたのが多かった。
    挑戦的な感じのが少なくて、どこかで売ってるようなデザインされたように感じた。
    でも、展示会場でうるならそういうのがいいよね、とも思う。

    伊万里焼、波佐見焼、美濃焼、備前焼とか多かったような。
    現代の釉薬が多種ある状況でどうやって特徴を出すのか苦しいと思う。
    自分が良いと思うものを作るだけでなく、
    使ってうれしいと思われる要素を組み込みたい。

    花瓶とか花器を使うマンション暮らしの家族はいるのだろうか?
    かといって、立派な絵付けの皿を使う家族はいるのか?
    テーブルを飾るわけでなく、存在感のある器がほしい。
    だから、ただの円形とか長方形がいい。
    変な北欧パターンの釉薬ではない。
    日本の素朴な伝統の釉薬のほうが存在感が薄くていい。
    でも、じっくりとみると濃淡の中に世界がひろがっているような。
    主張しすぎないフォルムと釉薬がいいのかも。

    で、その中でも備前焼の藁の釉薬?の丸いのが良かったような。
    伝統もあり現代の食卓でも使えそう。
    でも、すごく隅においてあったのであまり見れなかった。
    あと、織部焼の絵付けはアフリカっぽくていい。
    緑と茶の調和みたいな。
    伝統だろうけど、おなじパターンで緑と茶でないのもいいかもと思う。
    どの要素が守らなくてならない伝統なのだろうか、すごく悩む。


    [

    2018/07/15

    印刷するときの読みやすい英字フォントは?:WinならArial一択になりがち

    Arialはアリエル、エイリアルとか発音するフォント。
    呼び名はひとそれぞれ。
    charのキャラとチャーみたいな。

    Windowsだと最初からHelveticaが入ってないのでArial一択になりがちに。
    請求書とかこの指定でくること多いです。
    ほかはVerdanaかGeorgiaかな。

    Arialについては大曲都市さんの記事がとても面白いです。
    制作チームで発音が統一されてないなら仕方なしですよね・・・。
    身近な書体: Arial


    フォントを調べだすと時間がどんどん過ぎていく。
    デザイナーさんはどうやってんだろ、と思う。

    2018/07/11

    夏の正露丸は最強なのか?:脱水症状にも効くらしい

    スマホでググるよりも、昔からの習慣が役立つことも。
    幼いころに調子が悪いと「正露丸を飲め」と言われた。
    あのツンと臭って黒くて丸いやつ。
    すごい苦手だった。

    ヤフーのニュースで正露丸がアニサキスに効く、で調べたら
    正露丸が脱水症状にも効くかも、とあった。
    でも詳しいことはわからないらしい。
    なぜ効くのかを説明できない製品は消えていく 大幸薬品社長 柴田高氏に聞く(前編)

    正露丸は最強なのか?と思ったので常備しておこうと思った。
    夏の水あたりにも効くらしい。
    糖衣の84錠で1,500円くらい。
    セイロガン糖衣A 84錠
    ほかの会社だと50錠で400-600円くらいなのでそっちでもいいかも。
    キョクトウ 正露丸糖衣 50錠

    あと、「正露丸」の名称は一般名称になってしまったのでいろんな会社が使える。
    ややこしい・・・。
    でも、ラッパのマークでなくても、おんなじ成分なんだろうと思う。


    [

    癌とアルツハイマー病の逆相関

    この記事。2013年の日経メディカルです。
    癌とアルツハイマー病は逆相関 糖尿病治療薬でも新たな知見
    逆相関になるとは。
    と言っても、肝癌、膵癌、食道癌、白血病が逆相関。
    前立腺癌は相関。
    胃癌、大腸癌は関係なし。

    さらに、糖尿病は相関。
    退職年齢が高いと逆相関。

    ■相関
    前立腺癌、糖尿病とか

    ■逆相関
    肝癌、膵癌、食道癌、白血病、退職年齢とか

    ■関係なし
    胃癌、大腸癌とは


    クルクミンとかいうターメリックに入ってるポリフェノールが
    認知症に効くとの話もあり。
    イチョウ葉のフラボノイドはドイツとかでは認知症の薬の一つらしいけど
    アメリカの研究では否定される結果もあり。
    とりあえず、ワインでも緑茶でもいいからポリフェノールはとっておけ。
    ビタミンとポリフェノールが大事っぽい。

    結論。
    働くことを習慣づけよう。
    ぼーっとしていると認知症になりやすくなるかもしれない。

    あと、ヤフーニュースで話題になってた
    「正露丸はアニサキスに効く」、も驚いた。
    刺し身でお腹いたいときは正露丸だね。

    [

    2018/07/08

    サクッと読んで人生を振り返ろう:三木清の人生論ノート

    三木清さんの人生論ノートは短いし読みやすい。
    幸福について、成功について、旅について あたりが読みやすいように感じます。
    流しよみなら数分程度。
    青空文庫で公開しています。
    https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person218.html

    個人的には「成功について」が衝撃だった。
    ”一種のスポーツとして成功を追求する者は健全である。”
    かつての私にとっては成功するのが人生だと思ってた。
    それよりも幸福を追求したらいいじゃん、的な考えで。
    その中で成功も体験できればいいね、みたいな。
    幸福が存在で、成功は過程で。
    言われてみればそうなんだけど、焦ってて成功が人生だと思ってた。
    成功は幸福とは違うのか・・・、ってぼーっとなった。

    人生論ノートの表題はこちら。
    気になるものを読んでみよう。

    死について
    幸福について
    懐疑について
    習慣について
    虚栄について
    怒について
    人間の条件について
    孤独について
    嫉妬について
    成功について
    瞑想について
    噂について
    利己主義について
    健康について
    秩序について
    感傷について
    仮説について
    偽善について
    娯楽について
    希望について
    旅について
    個性について



    やっぱり社会に出る前の、学生のときにいろんな人と交流しないと、
    見識に狭い人間になってしまうだろう。
    人生をムダに過ごしてから気づく現実は重くのしかかるし、こころを削り取る。
    その場で吐きそうになる。
    哲学者なんて社会の余計な存在としか思えなかったけど、
    人生に向き合って、なぜ?、どうして?を繰り返し問い続けることは
    かなり重要だとおもった。
    人生の意義について繰り返し問い続けることが良質な行動の源泉に
    なるんじゃないかって。
    考えずに悩まない人は面白い成果が出ない。
    悩んだ末の行動には凝縮された思想が詰め込まれていて、
    何度でも楽しむことができるのかな、って。
    過去の自分に教えておいてあげたい一つのこと。


    あと、サクッと読める系では自省録も良いですよ。
    古代ローマのマルクス・アウレリウスの書いたもの。
    数行で完結する日記的なものなので好きな箇所を読んでOK。
    岩波文庫か講談社学術文庫で1,000円くらい。


    三木さんは1945年没なのでTPPとEPAのあとでも大丈夫なはず。
    でも、来年のEPAが発効になると著作権保護は没後70年になるかもしれない。
    TPPは回避できたけどEPAが・・・。




    2018/07/07

    パラっと見れて面白い短編小説みたいなの:広告のコピー集

    まばたきで感じる小説。
    広告のコピーってそんな感じなのかと思う。
    短い言葉で何回でも楽しめる。
    咀嚼すると小説なみのボリュームになってる。
    文庫本一冊を無理やり超圧縮した文章。


    広告ってどんなのあるのか本で見たら予想以上に面白かった。
    どっかで見たような広告だけど、セリフがいいなって思う。
    こういうのを「コピー」っていうだなと。
    街でちらっとみかけたときはそんなに気にしない。
    でも、ちょっと時間のあるときに読んでみると物語があって面白い。
    写真付きの超短編読み物としての完成度がすごい。

    最初にこっち読んで。面白い!
    最新! 魅せる! キャッチコピーの表現別グラフィックス

    次にこっち読んで、こころに染みた。
    物語のある広告コピー シリーズ広告編

    どっちも内容がいいです!
    表紙からは想像しづらいですが、中身をみてみよう!
    パラっと見れて面白い。




    PIE International パイ インターナショナル
    https://pie.co.jp/


    というわけで、これからはコピーを考えながらやってみようと思う。
    それを投稿に一番最初に書く感じで。

    Powershellネタが多いからPowershellのコピーを考える。
    小さいけどヤバイやつ。
    誰もが持ってる便利屋さん。
    パソコンがコンピューターなるアプリ。
    気づかれないスゴイ奴。
    文字の独裁者。
    ・・・うん。センス無いな、と思った。

    2018/07/02

    加齢臭グッズの手軽なもの:男デュオナチュレスーパーの焼きミョウバン

    自分で「スメハラかも?」と思っても周りはあまり言ってくれない。
    ・・・の割には言うときはキツク言われる。凹む・・・。
    何かやばいかもと思ったら男デュオナチュレ使ってみよう。
    結構効きます。


    でも、加齢臭とか腋の臭い対策はひとぞれぞれに違うと思います。
    固まり、粉、クリームがあるので好きなの選んでみよう。

    まず始めるなら粉のパウダーがいいかなと思います。
    粉を付ける感じなので、勤務途中にトイレでつけたりも。
    気になったらこまめに使えるので便利。
    1,200円くらい。
    デオナチュレ男さっぱりパウダー 45G

    しっかりと塗った感じがほしいときはこっちのクリームで。
    1,000円強。
    デオナチュレ 男さらさらクリーム 45g


    慣れてきたら固まりを朝につけよう。
    1,000円くらい。
    若干 濡らしてから肌にこする感じです。
    肌に染みるときも。
    落とすと簡単に割れるので注意。
    水を割れ目に少しだけそそぐとくっつくよ。
    少し難しけど、思った以上に効果あります。
    デオナチュレ男クリスタルストーン 60G



    どうにも手元にないときはスーパーの焼きみょうばんでいいと思う。
    調味料とか漬物のとこに袋入りで30gが100円くらいで売ってるやつ。
    これを水で薄めてスプレーで使うとちょうど良かったりします。
    漬物に使うよ!というカモフラージュにもなったりも?
    焼みょうばん



    2018/06/28

    源真ゴシックは読みやすくていいな

    自家製フォント工房様のフォント「源真ゴシック (げんしんゴシック)」が好きです。
    Notoフォントが好きなのですが、字間が変に空いてたりして。
    そこを変更したのが源真ゴシック。
    すごい!
    印刷物もキレイ。
    3年以上前からあったのに知らなかった・・・。

    個人的にはKazesawaを主に使ってました。
    Kazewasaはディスプレイの表示のときにすごく見やすいです。
    でも丸みがあるので、少しカキっとしたのを探してました。

    両方ともSILのライセンスです。
    SILなので仕事で作ったのを渡すとき相手先もダウンロードすれば使えるので。
    そのまま印刷してチラシに使えるし。

    明朝はあまり使わないのでIPAフォントでいいと思う。


    2018/06/27

    喉がイガイガするときの漢方:ツムラの小青竜湯

    花粉症なのかアレルギーなのかハウスダストなのか、
    のどがイガイガで鼻も少しムズムズ。
    アレルギーの通院のときに相談して漢方の小青竜湯を出してもらった。
    こっちは1日2回で2ヶ月分を。
    いつもの葛根湯は3回だけどこっちは2回までで。
    薬局で受け取ると葛根湯と一緒に小さめの袋いっぱいになってた。
    アマゾンだと16包で1,800円くらい。
    3割負担でなくても処方薬が安いらしいです。
    (1包で16円とか20円らしい?)
    【第2類医薬品】ツムラ漢方小青竜湯エキス顆粒 16包


    漢方は飲み合わせの悪いのが少ないらしいです。
    何でもかんでも服用すればいいわけではないけど、
    ツムラの漢方のシリーズは種類も多いし安いので
    使ったほうがいいように思えます。
    普段の体調がいまいちなときはお医者さんに漢方とかも相談してみよう。


    [


    2018/06/17

    Windows10でNeoVimを使ってみたい!:調べてみた記録と簡単なWEBチュートリアル

    NeovimをWindows10で使えるのかどうか調べた記録。

    はじめはこれ。
    Vimはほんのわずかに使ったけど、プログラムのできるすごい人は
    みんな使ってるやつ、という認識。
    その「Neo」だからもっとすごいのかと思った。

    Vimフォークのテキストエディタ「Neovim 0.3」公開
    https://mag.osdn.jp/18/06/13/170000

    Neovimで調べるとqiitaの下記サイトが。

    さらっと読んでみてとりあえず使ってみたいくなる。
    Neovimがどういうプロジェクトなのかまとめ

    さらにこれだけの情報もあるのでやってみたいと思う。
    Vim初心者に捧ぐ実践的入門
    https://qiita.com/okamos/items/c97970ab34ff55ff3167

    Vim実践的入門初級編
    https://qiita.com/okamos/items/d7fdbee03c4857b1ce20

    知識0から始めるVim講座
    https://qiita.com/JpnLavender/items/fabcc79b4ab0d52e1f6d

    さっさと帰りたい怠け者エンジニアは vim をマスターしましょう その1 - 基本と移動
    http://wolfbash.hateblo.jp/entry/2017/08/25/121711



    そしてここの動画が驚異的に。やらねば!
    コーディングを3倍速くする! Vim入門
    http://css-eblog.com/tools/vim-beginner.html
    コーディングを3倍速くする! Vim入門/比留間 和也(カヤック)
    https://vimeo.com/groups/179422/videos/22709519


    「Neovim windows」でググってみたけどインストール方法がわからない・・・。
    zipをダウンロードして解凍みたいな感じではないらしい。
    Neovimのwikiでバージョンとか見たけどわからず。

    何かEmacsとかいう言葉も出てきた。
    で、「Emacs Vim」で検索するとSpacemacsが最強との情報も・・・。
    spacemacsについて ~~spacemacsが最強で最高で神エディタであると思い始めた件~~
    https://qiita.com/nobkz/items/994c6b3e6f42a0e33fef


    わからなくなってきたのでVimに戻る。
    Windows版のgVimがあった。
    https://www.vim.org/download.php#pc
    ここのGUI executable   gvim##.zip    gvim81.zip をダウンロード。
    解凍してexeをクリック。無事に起動した。

    NeovimとかSpacemacsのことは忘れることにしよう。

    ひとまずこちらの操作をやってみた。
    Vim初心者に捧ぐ実践的入門
    https://qiita.com/okamos/items/c97970ab34ff55ff3167
    確かにすごい可能性を感じるので続けてみようと思う。
    単語単位での操作がキー操作だけで完結してる。
    vimを考えた人すごい!

    gVimの設定はファイルは。exeと同じフォルダに_vimrcを設置で。
    gvimの設定でハマったところ
    http://tagussan.rdy.jp/blog/archives/684



    そのほかやってみたWEBのチュートリアル的なもの。

    簡単なキー操作を覚える。
    Vim Adventure
    https://vim-adventures.com/

    全体的な基本操作を覚える
    Vim Genius
    http://www.vimgenius.com/

    もっと操作を覚えるe-BOOK
    A Byte of Vim
    https://vim.swaroopch.com/first_steps.html


    [

    2018/06/16

    CC-NCの無いなら商用可かもの曲

    お店とかのBGMでフリーのもの。
    CC-BYなので、お客様の見える箇所の表示すれば良いと思います。
    ただ、日本でのリリース時はライセンスは異なると商用NGになります。

    CC-NCがなければ商用してもOKになるはず。
    でも、ご使用の前にライセンスとか詳しいことはリンク先で確認してください。

    Legal Music For Videos
    https://creativecommons.org/about/program-areas/arts-culture/arts-culture-resources/legalmusicforvideos/


    ccMIXの商用可ならBGMもOKなはず。
    ccMIX Free for Commercial Use
    http://dig.ccmixter.org/free?digrank=10000




    CC Traxはテクノが多い。
    ライセンスごとに細かく検索できます。
    CC Trax
    https://cctrax.com/

    こちらのは、CC-BYとCC-NDなのでクレジット表示してBGMなら良さそう。
    https://cctrax.com/7parsec/red-comet



    OPSOUNDもテクノが多い。
    すべてCC-BY、CC-SAと書いてあるが確認していない。
    http://opsound.org/index.php



    JamendoにもCC-NCが付いていないのがある。
    でも、購入しないとBGMはNGかも。

    Our Place (2015)
    ARROW & OLIVE
    https://www.jamendo.com/track/1297138/our-place
    CC-SA CC-BY

    Wage War (2013)
    CIRCA VITAE
    https://www.jamendo.com/track/1013118/wage-war
    CC-SA CC-BY


    この曲は日本ではライセンスが違うからNGだと思います。
    詳しくわかりません・・・。
    Deeper For You (2015)
    MELANIE UNGAR
    https://www.jamendo.com/track/1204670/deeper-for-you
    CC-BY